「はやぶさ」に自由席特急券で乗車した話

先日、出張で古川と郡山に行きました。
移動は新幹線を使います。
  • 上野→古川・・・指定席
  • 古川→郡山・・・自由席
  • 郡山→上野・・・指定席
さて、問題になったのは、古川から郡山。
この2駅に停車する「やまびこ」は本数がとっても少ない。
古川は「はやぶさ」が停車しますが、郡山は停車しない。
ということで、仕事が終わって古川駅についた時間で、以下のどちらかが決まります。
  1. 「やまびこ」に乗って、郡山で下車
  2. 古川で「はやぶさ」に乗ってしまい、仙台で「やまびこ」に乗り換え
が、しかーし!!
はやぶさ」には自由席がありません。
どうすればいいのでしょうか?
 
調べました。
まず出てきたのは『教えてGoo』のこの書き込み。
特例!!そんなものがあるのか!
でもこれはワタシとは逆区間だな。。。。
 
自由席で乗れなくても、検札で差額とか払えばいいのだろう。
 
で、古川で仕事が終わって古川駅に着いたら、次の新幹線は「はやぶさ」。
 
時間があったので、みどりの窓口のおねえさんに質問してみました。
ワタシ『このきっぷで「はやぶさ」に乗れますか?』
古川から郡山までの自由席特急券
おねえさん『はい。ご乗車になれます。空いている席にお座りください。指定席の方が来られたら他の席に移ってください。仙台からは自由席にお座りください。』
 
まとめ
  • 仙台〜盛岡の区間で途中駅に止まる「はやぶさ」は自由席特急券で乗れる
  • 立っている必要はなく、空いている指定席に座っていい(=指定席の人が来たら他の席に移る)
  • 仙台より南に行く場合は自由席に乗らなくてはいけない(=「はやぶさ」に乗れるのは仙台まで)
 
 良い旅を!!
 
 

0コメント

  • 1000 / 1000

うぐいすStandard(〜2022)

サイトをリニューアルしました。 こちらには2022年末までのコンテンツが残っています。 新しいサイトは、 https://uguisu-std.tokyo/ です。 ぜひお立ち寄りください!